(3)  柏市立名戸ヶ谷小学校




   柏市立名戸ヶ谷小学校 http://www.nadogaya-e.kashiwa.ed.jp/


   名戸ヶ谷小学校は,柏市と沼南町の境を流れている大津川の近くにある,児童数約400人の学校です。学校の近くは,昔から地下水が豊富で,あちらこちらにたくさん湧水が湧き出て,緑豊かな田園地帯でしたが,最近では宅地開発が進んでいます。

水辺に生きる私たち  <名戸ヶ谷ビオトープでの活動>

 名戸ヶ谷小学校から歩いて5分くらいのところに「名戸ヶ谷ビオトープ」があります。柏市の中でも水の量が一番多く,おいしいと言われている湧き水が出ていて,遠くから汲みに来る人もいます。私たちの大好きな場所です。

私たちのおじいさん,おばあさんが子どものころは,ここにホタルがたくさんいて,川に入ってみんな遊んだそうです。手賀沼でも泳げたと聞いてびっくりしました。でも20〜30年前,たくさんの人が住むようになると,川の水は汚れ,ごみや洗剤の泡が流れて生き物はどんどん減ってしまったそうです。

 でも,平成15年2月から名戸ヶ谷ビオトープとして,みんなで自然の生き物を守り育てる活動を本格的に始めたのです。名戸ヶ谷小の子どもも,名戸ヶ谷ビオトープを育てる会の会員としてさまざまな活動をしています。

◎ザリガニ釣り大会

  ここにはたくさんのザリガニがいて,トンボやホタルの幼虫が食べられてしまいます。そこで,これらの幼虫が成虫になるようにザリガニを取ることにしました。

◎湧き水の量を調査

  10?のバケツが36秒でいっぱいになりました。1時間では1000?,つまり1トンです。1日で2万4000?,これは一軒の家が1ヶ月に使う水の量と同じです。このような湧き水は,昔,手賀沼周辺にたくさんあったそうです。

◎手賀沼船上見学

  柏市役所の環境保全課の方が水の濁りを調べる実験をしてくれました。たった5センチの透明さしかありませんでした。

◎5年生の米作り

  しろかき,田植え,草取り,スズメよけのテープはり,稲刈り,脱穀,もみすり,

精米・・・農薬をまかなかったので草取りは大変でした。とれたお米は194kgもあり,収穫祭をしました。

   

足がドロドロになっても,湧き水があったから,冷たい水で洗えたよ。